
こんにちは、Nekodocです。
今回はルーティン(というか時間割)を作ります。
目次
続けたいことをピックアップ
毎日続けたいことを書き出します。
- 筋トレ
- 英会話
- 読書(勉強)
- ブログ
あれ、こんなもんか、もっとあるかと思ってた。
時間割作成
仕事(通勤含む)が8~19時、帰ったら食事と入浴、子供にかまってもらう。
就寝は子供に合わせて21時くらい。睡眠時間は7.5時間確保したい。
4時半~子供が起床するまでで上記4つをこなします。
~4時半 起床
~5時 ブログ
~5時半 英会話の復習
5時半~6時 英会話
6時~6時半 筋トレ
6時半~子供起床 読書(勉強)
とりあえず、理想はこんな感じですかね。
その他、
① 通勤の30分(往復60分)中に英語のリスニング
② 仕事の空き時間に読書(勉強)や英語復習
③ 早出や泊りで時間が多く取れるときは読書・英語復習を増量
できれば良いかな。
まとめ
現時点では上記スケジュールでこなしていってみます。
やってみて無理だったり効率悪ければ、適宜また考え直します。
ではでは。