ご挨拶
ご訪問ありがとうございます。当ブログ管理人のnekodocと申します。
初のブログ開設ですので、至らないところ多々あるかと思いますが、生暖かい目でお付き合いいただければ幸いです。
自己紹介
勤務医で育メン(死語?)を目指す2児の父です。
元々は医局に属して転々としておりましたが、短期間での引っ越しや当直、手術の準備や勉強で自分も家族の負担も大きくなってました。
そんな中、リベラルアーツ大学両学長に出会い(youtubeで)、人生について改めて考えました。
今までは、半ば義務のように
「難易度の高い手術を行う医師」や「研究を行って論文発表を行っていく医師」を目指してましたが、
それらより、自身の人生において大事なのは
「家族」「自由」
だと感じました。
そして思い切って医局を抜け、民間病院へ就職しました。
もちろん患者さんの不利益にならないよう、医療知識のアップデートはしていきますが、手術や研究は最小限。
その浮いた勉強分の時間を家族との時間など好きなことをするのに使う。
こうしないと自分の幸福感は向上しない。
まずは自分が幸福でないと患者さん含め、他の方を幸福にするのは不可能。
こういった価値観で過ごしていきたいと考えています。
不快に感じる方はすみません。
自由の象徴が最近流行りの経済的自立【fire(financial independence retire early)】かな、と思ってますので
インデックス投資メインでぼちぼち資産運用もしていってます。
ブログの目的
一番は自身の回顧録です。笑
ある程度時間を作れたことで子供と接する時間が増えたので、日々悪戦苦闘している子育て成長記録をつけたいなと。
また、お勧めの本やイベント、モノ、考え方等、せっかくご訪問いただいた方にとっても有益な情報を発信できればな、とも考えてます。
それでは、よろしくお願いします!
2022年2月吉日 nekodoc